
化粧ビス選びのポイント
*屋内用化粧ビスは「クローム」または「ゴールドメッキ」、
屋外用化粧ビスには錆びにくい「ステンレス製」がおすすめです。
*厚い板・薄い板も、化粧ビスの中にあるネジ交換で調整できます。
板厚にあわせてちょうど良い化粧ビスをご用意します。
*中のネジを変更することで、いろいろな壁に取り付けることができます。
ご注文の際は、取り付け面の材質もご連絡ください。
※設置面に穴を空けて化粧ビスを使用する場合、
タイルなどは割れるおそれがあります、ご注意ください。
穴を空けられない場合はご相談ください。
※ステンレス製でも、海の近い地域では早くに錆びることがあります。
ときどき水で拭き取るなど対策をお願いします。
マグネット取付もできます
板の取り付け方を選んでください。
板1枚を取り付け
板2枚を重ねて取り付け
板2枚の間を開けて取り付け
化粧ビス商品ラインナップ
価格は税抜きで表示しています。

以前取り扱っていた化粧ビスを半額で販売中です。
ご注文の際に、旧化粧ビス希望とお伝えください。
※すべて屋内用です。
ご注文の際に、旧化粧ビス希望とお伝えください。
※すべて屋内用です。
化粧ビスA(シングル・ダブル)
板に開ける穴は、直径5.5mmぐらいで開けてください。
《化粧ビスA(座金)の取り付け方》 / 《化粧ビスA(直結)の取り付け方》

【商品名】 C12Zクローム(座金)
【コード】 BC12Zク
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 5g
【価格】 1個 130円 / 4個 520円
小さめのサイズです。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BC12Zク
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 5g
【価格】 1個 130円 / 4個 520円
小さめのサイズです。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 C15Zクローム(座金)
【コード】 BC15Zク
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 7g
【価格】 1個 150円 / 4個 600円
ネジが変更可能な座金タイプ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BC15Zク
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 7g
【価格】 1個 150円 / 4個 600円
ネジが変更可能な座金タイプ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 C15Tクローム(直結ビス)
【コード】 BC15Tク
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 8g
【価格】 1個 150円 / 4個 600円
旧化粧ビスシルバー90と同サイズ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BC15Tク
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 8g
【価格】 1個 150円 / 4個 600円
旧化粧ビスシルバー90と同サイズ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 C15Zゴールド(座金)
【コード】 BC15Zゴ
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 7g
【価格】 1個 150円 / 4個 600円
ネジが変更可能な座金タイプ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BC15Zゴ
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 7g
【価格】 1個 150円 / 4個 600円
ネジが変更可能な座金タイプ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 C15Tゴールド(直結ビス)
【コード】 BC15Tゴ
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 8g
【価格】 1個 150円 / 4個 600円
旧化粧ビスゴールド86と同サイズ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BC15Tゴ
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 8g
【価格】 1個 150円 / 4個 600円
旧化粧ビスゴールド86と同サイズ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。

【商品名】 C12Zステンレス(座金)
【コード】 BC12Zス
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 4g
【価格】 1個 300円 / 4個 1200円
小さめのサイズです。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BC12Zス
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 4g
【価格】 1個 300円 / 4個 1200円
小さめのサイズです。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 C15Zステンレス(座金)
【コード】 BC15Zス
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 7g
【価格】 1個 380円 / 4個 1520円
ネジが変更可能な座金タイプ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BC15Zス
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 7g
【価格】 1個 380円 / 4個 1520円
ネジが変更可能な座金タイプ。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 C15Tステンレス(直結ビス)
【コード】 BC15Tス
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 7g
【価格】 1個 380円 / 4個 1520円
旧化粧ビスシルバー90と同サイズ。屋外の看板に。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BC15Tス
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 7g
【価格】 1個 380円 / 4個 1520円
旧化粧ビスシルバー90と同サイズ。屋外の看板に。
通常3~5mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
化粧ビスA(セパレート)・化粧ビスB(シングル・ダブル)
ビスの中ネジは直径8mmです。板に開ける穴は、直径9.5mmぐらいで開けてください。
《化粧ビスA(セパレート)・化粧ビスB(シングル・ダブル)の取り付け方》

【商品名】 S12Aクローム
【コード】 BS12Aク
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 15g
【間隔】 壁〜板10mm
【価格】 1個 290円 / 4個 1160円
小さい化粧ビスなので、表札など小さめの板によく合います。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS12Aク
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 15g
【間隔】 壁〜板10mm
【価格】 1個 290円 / 4個 1160円
小さい化粧ビスなので、表札など小さめの板によく合います。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 S12Aゴールド
【コード】 BS12Aコ
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 15g
【間隔】 壁〜板10mm
【価格】 1個 290円 / 4個 1160円
上記と同じ小さめの化粧ビスのゴールド色です。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS12Aコ
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 15g
【間隔】 壁〜板10mm
【価格】 1個 290円 / 4個 1160円
上記と同じ小さめの化粧ビスのゴールド色です。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 S12Bクローム
【コード】 BS12Bク
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 20g
【間隔】 壁〜板15mm
【価格】 1個 300円 / 4個 1200円
小〜中サイズの板におすすめです。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常11mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS12Bク
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 20g
【間隔】 壁〜板15mm
【価格】 1個 300円 / 4個 1200円
小〜中サイズの板におすすめです。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常11mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 S15Cクローム
【コード】 BS15Cク
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 38g
【間隔】 壁〜板20mm
【価格】 1個 340円 / 4個 1360円
旧化粧ビスシルバー35と同サイズ。スタンダードな大きさです。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常11mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS15Cク
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 38g
【間隔】 壁〜板20mm
【価格】 1個 340円 / 4個 1360円
旧化粧ビスシルバー35と同サイズ。スタンダードな大きさです。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常11mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】S19Cクローム
【コード】 BS19Cク
【太さ】 直径 19mm
【重量】 1個 64g
【間隔】 壁〜板20mm
【価格】 1個 440円 / 4個 1760円
大ぶりで存在感があります。
板サイズに合わせて大きさを合わせてください。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常10mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS19Cク
【太さ】 直径 19mm
【重量】 1個 64g
【間隔】 壁〜板20mm
【価格】 1個 440円 / 4個 1760円
大ぶりで存在感があります。
板サイズに合わせて大きさを合わせてください。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常10mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 S25Aクローム
【コード】 BS25Aク
【太さ】 直径 25mm
【重量】 1個 78g
【間隔】 壁〜板10mm
【価格】 1個 600円 / 4個 2400円
旧化粧ビスシルバー44とほぼ同じサイズ。
大きい板には大きな化粧ビスを使用してください。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常10mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS25Aク
【太さ】 直径 25mm
【重量】 1個 78g
【間隔】 壁〜板10mm
【価格】 1個 600円 / 4個 2400円
旧化粧ビスシルバー44とほぼ同じサイズ。
大きい板には大きな化粧ビスを使用してください。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
通常10mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。

【商品名】 S12Aステンレス
【コード】 BS12Aス
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 13g
【間隔】 壁〜板10mm
【価格】 1個 750円 / 4個 3000円
雨が当たらないところでも、
外には屋外用化粧ビスを使用してください。
小さいので、表札など小さめの板におすすめです。
通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS12Aス
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 13g
【間隔】 壁〜板10mm
【価格】 1個 750円 / 4個 3000円
雨が当たらないところでも、
外には屋外用化粧ビスを使用してください。
小さいので、表札など小さめの板におすすめです。
通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 S12Bステンレス
【コード】 BS12Bス
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 18g
【間隔】 壁〜板15mm
【価格】 1個 770円 / 4個 3080円
旧化粧ビスシルバー31と同サイズ。
小〜中サイズの板におすすめです。
通常11mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS12Bス
【太さ】 直径 12mm
【重量】 1個 18g
【間隔】 壁〜板15mm
【価格】 1個 770円 / 4個 3080円
旧化粧ビスシルバー31と同サイズ。
小〜中サイズの板におすすめです。
通常11mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 S15Cステンレス
【コード】 BS15Cス
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 33g
【間隔】 壁〜板20mm
【価格】 1個 810円 / 4個 3240円
旧化粧ビスシルバー35と同サイズ。スタンダードな大きさです。
通常11mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS15Cス
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 33g
【間隔】 壁〜板20mm
【価格】 1個 810円 / 4個 3240円
旧化粧ビスシルバー35と同サイズ。スタンダードな大きさです。
通常11mm厚の板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】S19Cステンレス
【コード】 BS19Cス
【太さ】 直径 19mm
【重量】 1個 57g
【間隔】 壁〜板20mm
【価格】 1個 1050円 / 4個 4200円
大ぶりなので、大きいサイズの板におすすめです。
通常10mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BS19Cス
【太さ】 直径 19mm
【重量】 1個 57g
【間隔】 壁〜板20mm
【価格】 1個 1050円 / 4個 4200円
大ぶりなので、大きいサイズの板におすすめです。
通常10mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
化粧ビスB(セパレート)
ビスの中ネジは直径8mmです。板に開ける穴は、直径9.5mmぐらいで開けてください。
《化粧ビスB(セパレート)の取り付け方》

【商品名】 2P15Cクローム
【コード】 BT15Cク
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 53g
【間隔】 板〜板20mm、壁〜板10mm
【価格】 1個 410円 / 4個 1640円
旧化粧ビスシルバー37と同サイズ。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
表面は通常11mm厚までの板をはさめます。
壁側は通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BT15Cク
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 53g
【間隔】 板〜板20mm、壁〜板10mm
【価格】 1個 410円 / 4個 1640円
旧化粧ビスシルバー37と同サイズ。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
表面は通常11mm厚までの板をはさめます。
壁側は通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【商品名】 2P15Cゴールド
【コード】 BT15Cコ
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 52g
【間隔】 板〜板20mm、壁〜板10mm
【価格】 1個 410円 / 4個 1640円
旧化粧ビスゴールド17と同サイズ。ゴールドで華やかな雰囲気に。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
表面は通常11mm厚までの板をはさめます。
壁側は通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BT15Cコ
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 52g
【間隔】 板〜板20mm、壁〜板10mm
【価格】 1個 410円 / 4個 1640円
旧化粧ビスゴールド17と同サイズ。ゴールドで華やかな雰囲気に。
雨が当たらなくても屋外で使用すると錆びる可能性があります。
表面は通常11mm厚までの板をはさめます。
壁側は通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。

【商品名】 2P15Cステンレス
【コード】 BT15Cス
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 47g
【間隔】 板〜板20mm、壁〜板10mm
【価格】 1個 1150円 / 4個 4600円
旧化粧ビスシルバー37と同サイズ。屋外の看板に。
表面は通常11mm厚までの板をはさめます。
壁側は通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
【コード】 BT15Cス
【太さ】 直径 15mm
【重量】 1個 47g
【間隔】 板〜板20mm、壁〜板10mm
【価格】 1個 1150円 / 4個 4600円
旧化粧ビスシルバー37と同サイズ。屋外の看板に。
表面は通常11mm厚までの板をはさめます。
壁側は通常5mm厚までの板をはさめます。
それ以外の板は、中のネジを交換することで使えます。
アクリル板やアルミ複合板への穴開け加工

穴あけ加工……1ヵ所50円
※位置出しが必要な場合……1ヵ所100円
※位置出しが複雑な場合……1ヵ所200円
サイズは穴の直径(1mm~12mmまで)と、
開ける位置を指定してください。
直径12mm以上や、1mm単位以外はお問い合わせください。
穴あけ位置は、指定でもお任せでも受け付けております。
加工の様子を動画で紹介します
※位置出しが必要な場合……1ヵ所100円
※位置出しが複雑な場合……1ヵ所200円
サイズは穴の直径(1mm~12mmまで)と、
開ける位置を指定してください。
直径12mm以上や、1mm単位以外はお問い合わせください。
穴あけ位置は、指定でもお任せでも受け付けております。

背面を平らにしたいときは
特殊な壁に施工するときは
コンクリートドリル 電動ドリル用 3.4mm 950円
Pレスアンカーの下穴開けにご使用ください。
ブロック、モルタル、石膏ボードにも使用できます。
Pレスアンカーの下穴開けにご使用ください。
ブロック、モルタル、石膏ボードにも使用できます。
【金属の板用】ドリルネジ 1個50円
化粧ビスを金属の板に取り付けるときに。
化粧ビスを金属の板に取り付けるときに。
【石膏ボード・ベニヤ板用】ボードファスナー
化粧ビスを石膏ボードやベニヤ板に取り付けるときに。
板の厚みによってサイズが変わります。
板に9mmの穴を開けて使用します。
《ボードファスナーの使い方を見る》
————————————————–
1.板厚2~5mm用 1個80円
2.板厚3~10mm用 1個80円
3.板厚5~13mm用 1個80円
4.板厚10~16mm用 1個80円
5.板厚17~23mm用 1個100円
化粧ビスを石膏ボードやベニヤ板に取り付けるときに。
板の厚みによってサイズが変わります。
板に9mmの穴を開けて使用します。
《ボードファスナーの使い方を見る》
————————————————–
1.板厚2~5mm用 1個80円
2.板厚3~10mm用 1個80円
3.板厚5~13mm用 1個80円
4.板厚10~16mm用 1個80円
5.板厚17~23mm用 1個100円
マグネット取付できます!
通販の送料など
切り文字・マグネットシート・化粧ビスの注文 | 1000円 (沖縄 2000円) |
上記+板材(30cm角以内)の注文 | 1000円 (沖縄 2000円) |
上記+板材(30cm角より大きい)の注文 | 別途お見積りします。 |
詳しい送料はお問い合わせください。
梱包には十分注意しておりますが、万一破損などがあった場合はすぐにご連絡ください。
※板材は紙やビニール製の保護シートが貼られていることがあります。
お手数ですが、はがしてご使用ください。
↑材料だけほしい方はこちら